仏教豆知識
仏像塾へ 仏教塾へ
一つ前へ次へ
庚申(こうしん)

 干支の組み合わせの一つで十干(甲乙丙丁戊巳庚辛壬発)と十二支(子丑寅卯辰巳申酉戌亥)ほ甲子、乙丑、丙寅、と組み合わせると全部で60種類の組み合わせができます。
その一つが「庚申」で、「かのえさる」「コウシン」と読む。
これを暦に当てはめると、60日ごとに庚申日が訪れ、60年に一度庚申年が回ってくる

 「還暦」祝いは、この60年の干支の組み合わせが一巡したことを意味してます。

 中国では60年に一度、庚申の日があって、その日、人間の体の中にいる三し虫(さんしちゅう)という虫が夜になると、ひそかに人間の体から抜け出して、天の神にその人がした悪いことを告げに行く、と信じられています。

 それで、庚申(こうしん)の塚を作り、(どうか、悪いことを見のがして下さい)とお祈りするのです。

一つ前へ次へ